「@outlook.jp」で「@yahoo.co.jp」からのメールが届かない・・・
久々にメールで困ったことが・・・
「@outlook.jp」のメールアドレスの人とメールのやりとりをしようと私が使っている「@yahoo.co.jp」からメールを送信すると送信は問題なくできているのにメールが届いていないということ。
こちら側にはエラーメッセージは返ってきてないので、メールアドレス間違いでもなさそう・・・
ためしに「@outlook.jp」から「@yahoo.co.jp」のほうにメールを送ってもらうと、こちらにはメールが届く。そして、その受信したメールに対してメールを返信するとこれは相手には届く。
返信メールは届くのに、新規メールでメールを送るとメールが相手に届かないという「なんでだ??」という状況・・・
ネットで情報を検索してみても、ぱっと分かるそれらしき回答が見当たらない。それならば自分で同じ環境を作って検証をしてみるしかないので、普段はあまり使っていない「windows8」のパソコンを起動させ、メールアプリを起動し、あらたに「outlook.jp」のアカウントを取得して操作をしてみる。
アカウント設定後、「@yahoo.co.jp」から「@outlook.jp」のアドレスにメールを送信してみると届かない。

何か設定変更ができるのかなと画面右下の部分をクリックしてみる

色々と項目はでてくるが、迷惑メールのセーフリストを作ったりする項目は見当たらない。

一番右側の部分の「その他」をクリックしてみても・・・

画面左側の「フォルダー」をクリックしてみても設定項目はない

どうもこのメールアプリからは、細かい設定ができないようです。
しかたなく、「outlook.jp」で検索をかけてWEBページから変更できるかをやってみる。
「outlook.jp」で検索をかけて、一番上にあったリンクをクリック

「サインイン」をクリックし

アカウントとパスワードを入力し、「サインイン」をクリックしてログイン

ログインした後の画面右上のほうに歯車のマークがあるので、クリック

メニュー項目がでてくるので、「オプション」をクリック

「迷惑メールの防止」のところがあるので、「差出人セーフリストと受信拒否リスト」をクリック

「差出人セーフリスト」をクリック

「許可する差出人またはドメイン」のところに今回は、「yahoo.co.jp」を入れて「リストに追加>>」をクリック

「差出人セーフリスト」に「@yahoo.co.jp」が追加され、その後、「@yahoo.co.jp」のメールアドレスからメールを送信してみると問題なく、「@outlook.jp」で受信ができました。

しかし、まぁなんでこの迷惑メールのセーフリストの設定がメールアプリからできないんだろうねぇ〜まぁ、もうこのアプリを使うことはないからいいけどね。
JUGEMテーマ:Windows 8
「@outlook.jp」のメールアドレスの人とメールのやりとりをしようと私が使っている「@yahoo.co.jp」からメールを送信すると送信は問題なくできているのにメールが届いていないということ。
こちら側にはエラーメッセージは返ってきてないので、メールアドレス間違いでもなさそう・・・
ためしに「@outlook.jp」から「@yahoo.co.jp」のほうにメールを送ってもらうと、こちらにはメールが届く。そして、その受信したメールに対してメールを返信するとこれは相手には届く。
返信メールは届くのに、新規メールでメールを送るとメールが相手に届かないという「なんでだ??」という状況・・・
ネットで情報を検索してみても、ぱっと分かるそれらしき回答が見当たらない。それならば自分で同じ環境を作って検証をしてみるしかないので、普段はあまり使っていない「windows8」のパソコンを起動させ、メールアプリを起動し、あらたに「outlook.jp」のアカウントを取得して操作をしてみる。
アカウント設定後、「@yahoo.co.jp」から「@outlook.jp」のアドレスにメールを送信してみると届かない。

何か設定変更ができるのかなと画面右下の部分をクリックしてみる

色々と項目はでてくるが、迷惑メールのセーフリストを作ったりする項目は見当たらない。

一番右側の部分の「その他」をクリックしてみても・・・

画面左側の「フォルダー」をクリックしてみても設定項目はない

どうもこのメールアプリからは、細かい設定ができないようです。
しかたなく、「outlook.jp」で検索をかけてWEBページから変更できるかをやってみる。
「outlook.jp」で検索をかけて、一番上にあったリンクをクリック

「サインイン」をクリックし

アカウントとパスワードを入力し、「サインイン」をクリックしてログイン

ログインした後の画面右上のほうに歯車のマークがあるので、クリック

メニュー項目がでてくるので、「オプション」をクリック

「迷惑メールの防止」のところがあるので、「差出人セーフリストと受信拒否リスト」をクリック

「差出人セーフリスト」をクリック

「許可する差出人またはドメイン」のところに今回は、「yahoo.co.jp」を入れて「リストに追加>>」をクリック

「差出人セーフリスト」に「@yahoo.co.jp」が追加され、その後、「@yahoo.co.jp」のメールアドレスからメールを送信してみると問題なく、「@outlook.jp」で受信ができました。

しかし、まぁなんでこの迷惑メールのセーフリストの設定がメールアプリからできないんだろうねぇ〜まぁ、もうこのアプリを使うことはないからいいけどね。
JUGEMテーマ:Windows 8
- 2015.03.25 Wednesday
- パソコン
- 12:49
- comments(2)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by sierrarei